「自ら考え、学ぶ力を身につける」をモットーに、少人数・体験型学習を取り入れています。
『少人数レッスン』

「今の気持ちを伝えたくて仕方ない」そんな子どもたちに寄り添えるよう、1クラス5人以下の少人数制を実施しています。発言機会が増えるため自然に子どもたちも積極的になります。キンダー以下のクラスでは多年齢のお友達と学ぶことで、年下は年上をまねて学び、年上は手本となることで成長します。
『体験型レッスン』

「学習を受け身でなく自分事として取り組んでほしい」だから講師も子どたちと一緒にレッスンに参加し楽しみます。その中で芽生えた驚き、感動と結びついた学びは楽しさと共に記憶の中に深く刻まれます。子どもたちの「なぜ?」「もっとやりたい!」の好奇心、学習意欲を育てます。
『柔軟なレッスン』

「今日できなくても大丈夫」お子さまのやりたくない気持ちも尊重し、無理強いはしません。タイミングをみて根気よくチャレンジし習熟を目指します。プライベートレッスン、ご兄弟レッスンなど柔軟な体制で学びのサポートをします。お休みの振り替えレッスンも無料でできます。
クラス紹介
-60-×-36-in-2-300x180.png)
「赤ちゃん期は黄金期」と言われるほど、赤ちゃんには優れた能力があります。たくさんの刺激は脳に不可欠。音・光・色など目や耳の刺激はもちろん、身体機能を高める運動やマッサージも取り入れながら五感を刺激します。赤ちゃんが泣いても、ぐずっても全然大丈夫!気になる仕掛けをたくさん用意しています。

「歩けるようになった子どもは小さな冒険家」遊びもイヤイヤも全力です。手指のトレーニング、言葉や文字、数字などの基礎的な学び、パズル、積み木を用いた空間認知など、子どもの興味を引くための多種類の教具、教材を準備しています。なぜ?なに?を引き出す言葉がげもたくさん。お絵かき、工作、おり紙にも挑戦します。

年齢に関係なくそれぞれのレベルに合わせた習熟を目指し、計算、時計、位読み、作文、文章理解など、小学校での学習の先取りを行います。また宿題により知識、学習習慣の定着を目指します。月1回の実験日には身近なものを使った実験を行い理科への興味を引き出します。お子さまの個性に合わせ多方面からアプローチできる教具、教材を用意し、「学力以外の力」も育てます。

授業で学ぶ4教科の定着、発展問題に対応できる思考力を育てます。理科は実験、社会は興味の種まきをします。一方的な指導ではなく常に双方向の会話を意識し、低学年のうちから主体的に学ぶ姿勢を育てます。長期休みには思考力、国語力を育てるグループワークに参加できます。

算数、国語を学習します。教科の習熟だけでなく、発展問題に対応できる理解力、思考力を育てます。ミスした問題こそ宝。原因を突き止め自分の弱点を知り、正しい理解に繋げ自信を育てます。長期休みには個々に合わせた苦手単元の克服、発展問題に取り組みます。

【理科、社会クラス】
単元の学習に基づく知識、経験を活用した問題(適性検査型問題)に対応できるよう、知識の理解だけでなく読解力、思考力、判断力、表現力を育てます。
【英語】
5年生からの授業の先取りだけでなく、英検4級以上の取得を目指します。レッスンでは読む、聞く、話す技術に重点をおき、中学以降の英語学習に備えます。
レッスン料
入会金なし/年会費5,000円
ベビー (60分) | プレキンダー (60分) | キンダー (60分) | |
---|---|---|---|
レッスン料(月) | 7,000円 | 7,000円 | 7,000円 |
教材費(年) | なし | 3,000円 | 6,000円 |
低学年 (4教科/75分) | 高学年 (国算/90分) | 高学年オプション (理社・英) | |
---|---|---|---|
レッスン料(月) | 8,000円 | 9,000円 | 割引制度があります |
教材費(年) | 10,000円 | 10,000円 | 詳細はお問い合わせください |
【ご兄弟割引き制度】お2人目以降は年会費が半額になります。
※別途消費税がかかります
レッスン全体の様子
体験学習の様子
やこらって公式Instagram

大阪市塾代助成事業に参画しています